めち忘備録

毎日もにもに

旅行/平泉世界文化遺産ツアー

中尊寺金色堂(の新覆堂)

友人に誘われて平泉日帰りバスツアーに行ってきました。
今年2回目の岩手で、今年最初の東北新幹線!
(新幹線ひさしぶりと思ったら1月に九州新幹線に乗ってました)
とにかくお天気が良かった!暑かった!日焼けぴゃあ!
 
忘れないうちに雑感まとめ。

行程:びゅうバス(平泉世界文化遺産号)
一ノ関駅10:30発
毛越寺・観自在院跡(約70分)12:00発
中尊寺・昼食(約130分)14:30発
無量光院跡(約15分)15:00発
→一ノ関駅15:30着
 

毛越寺・観自在院跡

f:id:macrocosm:20120520113346j:plain

龍と鳳凰を象った船首の船が池に浮いてました毛越寺
暇を持て余した貴族たちの遊び曲水の宴は来週だそうでちょっと残念。
 
ほとんど遺構しか残っていないのでそれぞれ説明板が立っていたのですが、法華堂の英訳が「Lotus Hall」で確かに妙法蓮華経ですけどあれー?ってなりながら散策してました。
一回気になるとどうしても気になってしまって、次の金色堂が「Golden Hall」で悶絶。確かにその通りなんですが!
意味が伝わる様に訳すのって難しいですね。
 
中尊寺・昼食

f:id:macrocosm:20120521115640j:plain

平泉レストハウスの精進料理。

左奥の皿の、キノコに見えるものは実は里芋でしたという謎のサプライズ。

 

f:id:macrocosm:20120520134403j:plain

旧覆堂の横に佇む芭蕉さん。

去年観た舞台のイメージが強すぎて演じていた森田さんがフラッシュバックしてつらかったのですが、次に脳裏に浮かんだのがギャグ漫画日和だったのでいろいろアウト。曾良くんかわいいよ曾良くん。

 

f:id:macrocosm:20120520135729j:plain

中尊寺に限らず、どこもかしこも新緑が綺麗でした。

もみじがとても多かったので秋は紅葉が綺麗なんですね。

 
実は人生で3回目の平泉だったのですが、無量光院跡は初めてでした。
観光協会のHPとか見ると池に水を湛えた写真が載っているのですが、あれはどうも調査のために一時的に水を張って再現したもののようですね。私が行った時には一面緑の原っぱでした。
 
まだまだ調査と整備の途中なのだなぁという印象でしたが、綺麗に観光地化される前の雑多な感じが、「兵どもが夢の跡」っぽくて個人的には一番印象に残りました。
写真撮り忘れたけどね!
 
敷地のすぐ隣(というか元の池があった部分を横切る様に)東北本線が走っていたので帰り際にみんなで列車を見送りました。車内から見たらさぞ不審な光景だったに違いない。
 

f:id:macrocosm:20120520154751j:plain

新幹線ホームで地元の子供さん?たちによる、お見送りの太鼓演奏。

行きの新幹線は爆睡していましたが帰りの新幹線はお菓子を貪っていました。一ノ関駅で待っている間にジェラート食べたのにね!

おかげで1.5Kg増えました、よ。

 

そういえば。

田植え途中の水田の中に、菜の花が植えられて綺麗な一角があるなぁと思ったら、菜種油奉納のためだったのですね。

中尊寺「不滅の法灯」に奉納する菜種が今年も咲いています(平泉観光協会ブログ)

大雨で一度冠水したとのことなのにしっかりと咲いていたので、菜の花って強い花なんだなとちょっと感心しました。地元は毎年溢れんばかりに咲いているのであまり気にしたことがなかった。